第三十六章 皇統第17代[上代第17代]

 角樴(ツヌグヒ)()(ヒカル)(アマ)()()(ツギ)(アメ)(ノヒ)天皇(スミラミコト)

 (ツマ)(グヒ)皇后宮(キサキノミヤ)

 皇太子「(オホ)()()()(ワウ)尊」誕生。天皇は皇子達を万国(トコヨクニ)観察使(〇〇〇)(アマノオムトノカヘ)に任命。これが万国(トコヨクニ)観察使の初めで、その後、万国(トコヨクニ)五色人(イロヒト)令王(タケリオ)に文書で往復して経過や結果を報告するよう勅命された。また、能登国高州山に大宮を造り、万国(トコヨクニ)五色人(イロヒト)令で――支那邦令兄弟「黄能氏(コンノンタイ)」「盤王氏」「義皇氏」・支那天竺邦王「魔訶黒尊者」等178名が来朝。天皇の大前に礼拝して、五色人(イロヒト)王は五色の旗を奉納。天皇みずから祭主となって、五色旗を「(スミ)(オヤ)(スミラ)(オホ)(タマシイ)(タマヤ)」に奉納。この御世にも天地大変動あり。草木根国(紀伊)安堵峰の大宮より神幽(カミサ)り給う。天皇を「木の神」として勧請し奉る。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.