第五十七章 皇統第37代[葺不合第12代]

  (イヤ)(ヒロ)殿(ドノ)(ツクリ)(アハ)(セズ)(ジュウ)()(ダイ)(アメ)(ノヒ)身光(ミヒカル)天皇(スミラミコト)

 在位550年。即位11年2月3日、「(スミ)(オヤ)(スミラ)(オホ)(タマシヒ)(タマヤ)」本殿前殿の造り替えが完成し、即位の大祭礼を挙行。皇子77尊を臣下に降し、能信国の平民とされる。即位98年、万国(トコヨクニ)御巡幸。ヒナタイビルス国に行かれて帰還。

 天皇の御代、医薬が大いに進歩する。即位300年7月30日、越根中国二井ヤの山に、医薬法の師たりし「天豊()(カタ)()()(シリ)(マツリ)(ノシ)命」「天(ムク)(ライ)(ナガク)寿(ノシ)命」「天豊(タナツ)(オノ)(モノ)姫命」「天豊禁厭建彦(マジナヒタテヒコ)命」「天日体骸医師(ムクライマジナイ)彦命」「体骸居(ムクライヲリ)命」「少名彦命」「薬剤正神足(クスシノカミカミタラ)カサ命」の八柱を、医療(クスシ)医術(マジナイ)の神として迎えられる。これを「薬師神」と言い、青人長(ヲミタカラ)寿富貴の守護神。

 即位550年1月26日、皇太子「(トヨ)(アカ)(クニ)(オシ)尊」に譲位。同年4月6日、御寿631歳で神幽(カミサ)り給う。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.