第百二十三章 国祖国万造主大神三千年の仕組

  太古より(トコヨ)(クニ)(オム)()国たる権威をもって発達してきた日の本の人文は、一朝にして世の中が激しく移り変わったため、創造神の神意を体して隠退していた国祖「国万造主(クニヨロズツクリヌシ)大神」は、世界統理の根本国としての日の本の文化の回復建設の必要上、かつて歴代天皇によって、日の本が指導啓発した外国文物の逆輸入を計画される。その間、外国諸神の跳梁はどうしてもますます激しくなり、また、外国文物の輸入によって個有日本の破壊も当然行われる。こういった附随的事象に対して、適当な防止手段を講じなくてはならない。同時に、最後に到来すべき「天の岩戸開き(〇〇〇〇〇〇)」に対する事前の準備も整えておかなくてはならない。

 ここにおいて国祖「国万造主大神」は、葺不合(ふきあえず)文化没落を期として、専心、諸般の劃策をたてて、時期の到来を待たれた。「国祖(〇〇)国万造主大神(〇〇〇〇〇〇)三千年の仕組(〇〇〇〇〇〇)」と云う。葺不合(ふきあえず)69代天皇の末期、第3回大地変の直後で、明治25年に「国常立大神」が再出現された時より、正に3050年以前に当たる。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.