第百五十一章 皇統第160代[神倭第63代]

  (むら) (かみ) 天 皇

 天皇の皇室を、「金毛九尾」の悪狐霊が悩ませる。怪火が起って、内裡(だいり)を初めて焼いた。約百年間に、内裡が炎上すること十数回。これは「山武姫(ヤマタケヒメ)大神」が、外国における諸神の怨みや嘆きより生まれた思凝神(シコリガミ)である悪狐「金毛九尾」の一団を、褒賞で(そそのか)し、日の本皇室をかき乱そうと意図した結果。この悪狐はわがもの顔にのさばり、その後の禍が甚だしくなった。

 日の本では、大祓祝詞(〇〇〇〇)にあるように「天の御蔭日の御蔭を隠りまして」と云い、臣下各人の功績はことごとく天皇の威徳となり、天皇はこれを天祖の御稜威(みいつ)(=威光)に奉った。これが日本魂の根源。ところが、外国では「一将(いっしょう)功成(こうな)り、万骨枯(ばんこつか)る」というように、「山武姫(ヤマタケヒメ)大神」がことごとく部下の功績を自分の物とするため、諸神霊の怨恨が一団となったものが思凝神(シコリガミ)「金毛九尾」。天皇がこの悪狐の禍で悩まれていた時、当時11歳の「阿倍晴明」がこの悪狐を祓って、天皇のお体を平安にした。「晴明」の身魂は「(タイ)()(シャウウ)(グン)」で、これによって、「(タイ)()(シャウウ)(グン)」は、また「安倍隆盛上大神」と名付けられる。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.