豊御食炊屋比売天皇 「推古天皇」
当時、「普賢」「文珠」「妙見」等の諸菩薩が、部下眷属と共にまた相次いで日の本に侵入し、各所の神社を占拠してますますわがもの顔にのさばったため、代々の天皇は苦心を重ねられてきた。「豊御食炊屋比売天皇」の御代に到り、「大地将軍」は「聖徳太子」の身魂としてご出現、天皇の摂政として長らく政治に参与した。「聖徳太子」は、我国歴史では佛法弘通の大先覚者として伝えられるが、これは上辺の見方に過ぎず、太子は表面では仏法に帰依して、内々ではその鋭鋒を挫いた。
天皇即位18年、アラビアで「マホメット」[身魂 大広木正宗大神]がイスラム教を創始。第7次神政内閣以後、外国に走って後、大広木正宗大神はさまざまな教えを樹立されたが、大神の新教創設は、このイスラム教で最後となった。
Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.