禍斬剱彦不合十一代天日身光万国棟鿄天皇
天皇御在位七百九十三年なり。御代、初めて妃を置く。即位百八十三年、万国御巡幸をなし給いしが、此の日程百四十八年に亘り、其の間、アフリカ、ゼイラに天降り、其の地に三年行在し給う。即位七百九十三年二月二十四日、奇日根大隅桑原太田宮にて、皇太子「弥広殿作尊」に御譲位あり、即位八百二十三年、奥羽朝日山大宮にて神幽ります。
皇子「八速王彦尊」、白狐やつをきつ[八尾狐]を使い給い、その住み給いし所を八屋宮と云う。(現在、越中八尾町)姉尊「八男速媛尊」と共に二尊を、「紋妙王」と称う。(現今、八尾町に其の名残りで、紋妙寺なる寺あり。)
天皇を道路奥羽朝日山に祭り、「朝日禍斬太神宮」と勧請し奉る。また皇后「玉足頴撰媛皇后」を「月陰明神」と勧請して、月山に祭り奉る。此の当時、日の本神霊界に於て、思凝神の出現最も盛んにして、遂に凝結して八尾狐となりて威を振う。玆に於て、「天照日大神」の神命により、「朝日明神」[霊の大神の分霊]「月日明神」[撞の大神の分霊]の二神御出現ありて、之が統率の任に当り給いしが、更に、此の神霊界に於ける事実が現界に反映して、「朝日禍斬太神宮」及び「月陰明神社」の建設を見るに到りしものなり。
Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.