正義感

 今更(いまさら)こんな事を言うのは、余りに当り前すぎるが、実をいうとこの当り前が案外閑却(かんきゃく)されている今日であるから、書かざるを得ないのである。それは先ず現在世の中の(あら)ゆる面を観察(かんさつ)してみると、誰も彼も正義感などは(ほと)んどないと言ってもいい程で、何事も利害一点張りの考え方である。という訳で偶偶(たまたま)正義などを口にする者があると、時勢後れとして相手にされない(どころ)か、(むし)軽蔑(けいべつ)される位である。ではそのようにして物事が思うようにゆくかと言うと、意外にも寧ろ反対であって、失敗や災難の方が多く、それを繰返しているに(かか)らず、これが浮世(うきよ)常態(じょうたい)として、別段怪しむ事なく、日々を無意識に送っているのが今日の世相である。

 (ところ)がこれを我々の方から見ると、立派に原因があるのであって、(ただ)世人はそれに気が付かないだけの事である。では一体原因とは何かと言うと、これこそ私の言わんとする所謂(いわゆる)正義感の欠乏(けつぼう)である。というのは、多くの人は絶えず邪念に(おか)され、魂が曇り、心の(めしい)となっている為見えないのである。これに就いて私は長い間(あら)ゆる人間の運不運について注意してみていると、それに間違いない事がよく分る。では正義感の不足の根本は何かというと、それは目には見えないが、霊の世界というものが立派に存在しているのである。そうしてその霊界には神の律法というものがあって、人間の法律とは(ちが)厳正(げんせい)公平(こうへい)(いささ)かの依怙(えこ)もなく人間の行為を裁いているのである。(ところ)が情ない(かな)人間にはそれが分らない為と、又聞いても信じられない為とで、不知(しらず)不識(しらず)不幸の原因を自ら作っているのである。

 そんな訳で世の中の大部分の人は、口では(うま)い事を言い、上面(うわつら)だけをよく見せようとし、自分を実価以上に買わせようと常に苦心しているが、前記の如く神の目は光っており、(はら)の底まで見透(みす)かされ、その人の善悪を計量器(はかり)にかけた如く運不運は決められるのであるから、どうしようもない。(ところ)がこんな分り切った道理さえ、教養の低い一般(いっぱん)庶民(しょみん)ならいざ知らず、教養あり、地位、名誉あるお偉方(えらがた)でさえ分らないのは、全く現界の表面のみを見て、肝心な内面にある霊界を知らないからである。それが為彼らは無い知恵を(しぼ)って世を(いつわ)り、人を(だま)す事のみ一生懸命になっており、これが利口(りこう)と思っているのであるから哀れなものと言えよう。その証拠には、結果はいつも逆で、巧くゆかない事実に気が附かず、上から下までその考え方になっている為、犯罪者は増え、社会不安は(つの)るばかりである。従って今日の社会で何かやろうとしても、邪魔(じゃま)が入り、失敗し、(ほね)折損(おりぞん)草臥(くたびれ)(もう)けとなる事が多いどころか、中には新聞種にされたり、裁判(さいばん)沙汰(ざた)になる人さえ往々あるのである。

 私はこれらの人達を、(かしこ)愚昧族(ぐまいぞく)と思い、何とかして目覚めさせたいと骨折っているが、それには神の実在を認識させる外にないのであるが、これが又非常に難しい。というのは、知らるる通り現在指導者階級の人程、無神思想をもって文化人の資格(しかく)とさえ思っているのだから、本当に分らせるには、どうしても機会を作って奇跡を見せる事である。という訳で私は神から与えられた力を行使し、現在驚くべき奇跡を現わしつつあるので、近来(ようや)く社会に知れて来たようで喜んでいる次第である。そうして以上の理を一層徹底すれば、こういう事になる。即ち正義そのものが神であり、邪悪そのものが悪魔であり、神即正義、邪悪即悪魔であると共に、神は幸福を好み、悪魔は不幸を好むのが本来であるから、幸不幸は人間の考え方次第であるから、この真理を肚の底から分るのが根本である。

 以上の理によって、正義感を基本としなければ幸福を(つかま)える事は絶対できない。という訳で、悪ほど損なものはないのである。私は「愚かなる者よ、汝の名は悪人なり」と常に言っている位で、この理が分りさえすれば、今からでも(たちま)ち幸運街道驀進(ばくしん)者となるのである。(ただ)しこれには一つの条件がある。それは単に正義と言っても二通りある。一つは個人の利益を本意(ほんい)とする小正義と、社会国家を主とする中正義と、そうして世界人類を主とする大正義とである。(ところ)が小と中は真の正義ではなく偽正義であり、大正義こそ真の正義である。例えば親に孝、君に忠は、(せん)()めれば利己本意である以上偽正義である。この間の戦争にしても、日本が負けたのは日本だけの利益を主とした偽正義であったからで、どうしても世界全体の利益を目的とする大正義でなければ、永遠の栄を(もたら)す事はできない。これが真理である。勿論宗教にしても同様な事が言える。彼の仏教やキリスト教の如き大宗教が今日衰えたというのは、大正義に見えても実はある程度の欠陥(けっかん)があったからで、それが今まで分らなかったのである。

 (ところ)が我救世(メシヤ)教に至っては、信者も知る如く、病貧争絶無の地上天国をモットーとしている以上、人類全体の利益が本意であるから、真の大正義の実行者である。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.