昔の宗教と今の宗教

 私が、現在救世の業を達成すべく簡単な宗教形式を用いているが、併しそれは今まであった宗教形式とは余程の違いさがある。昔の開祖とか教祖とかいう人達は、弊衣(へいい)粗食(そしょく)、生活は洵に質素簡略で、しかも修行のため深山に(こも)り、水を浴び、経文三昧に、所謂難行苦行を重ねたのである。従って真善美の三者の内、真善はあっても美は閑却されていた。殆んど芸術等には関心を持たなかったのである。そうして奇蹟も多少はあったが、主に経文を本義とし、形式を尊び、行事を重んじ、説教専一に衆生済度を行って来たのである。尤もこれ等は仏教に就いて批判したのであるが、神道、キリスト教は近代の発生又は布教であるから略して、仏教だけを対象としたのである。尤も仏教渡来以前古神道はあったが、文献(ぶんけん)にも言い伝えにもないから書く訳にはゆかない。

 処が今日私が行っている方法は非常に違うという事は、第一病貧争絶無の世界を目標とし、地上天国を樹立するという洵に大言壮語としか思われない程の極めて大胆不敵な宣言をしている。これだけでも既成宗教と如何に相違せるかは知られるであろうが、その第一手段として実行しつつあるものは、人間の最大悩みである病苦から解放すべき救いで、これが着々効果(こうか)を現わしている事は勿論で、これによって身心健全者となる事こそ自ら貧乏も争闘も消滅するのであって、以上の信念を以て全信徒一団となり、日夜活動しつつあるのである。前記の宣言にある如く、天国化の実現は、理想だけではなく、現在如実に驚異的成果を挙げつつあるのである。又経綸の一部として、現在最高地上天国の模型を企画し、熱海及び箱根の最も景勝なる地を選び、整地に建築設計に(ぞう)(えん)に建設を進めつつあり、これ等完成の暁は、最高天国なるものは如何に崇高善美なものかを世界に示すつもりである。

 由来、地上天国とは芸術の世界ともいうべきものであって、本教が芸術に最も力点をおく所以である。併し乍ら政治、経済、教育等全般に亘って、最も新しい神示による劃期的方策を、経綸の進捗と相俟って順次発表するつもりであるから、それによって如何に構想の雄大なる事かを認識さるるであろう。

(光 一七号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.