地獄界の続き

 次に他の地獄界は総括的に書く事にする。

 修羅道は、俗に修羅を燃やすという苦悩(くのう)で、例えば闘争に負け、復讐しようとして焦慮したり、自己の欲望が満足を得られない為に煩悶(はんもん)したりする心中の苦しみが、生前からあったまま持続し、修羅道界に陥るのである。これ等は現界でも霊界でも信仰によって割合早く救われるものである。

 色慾道は読んで字の如く色慾の餓鬼となったもので、男子にあっては多くの婦人を玩弄(がんろう)物視し、貞操(ていそう)蹂躙(じゅうりん)する事を何とも思わず、多数の婦人を不幸に陥れた罪によって陥るのである。この為地獄に於ては生前騙され、酷い目に遭った女性群が責めたてる。その苦痛は恐ろしく、如何なる者と雖も悔悟せざるを得ないのである。そうしてこの苦痛(くつう)たるや、生前罪を作った丈の女の数と、その罪の量とを償うのであるから容易ではないのである。これによってみても世の男子たるもの、自己の享楽の為女性を不幸に(おちい)らしむる如き行為は大いに慎しまなければならないのである。右に述べた如き行為は男子に多い事は勿論であるが、(まれ)には女性にもあるので、自己の享楽又は欲望の為貞操を売ったり、姦通をしたり、男性を悩ましたりする事を平気で行う女性があるが、これ等も勿論色慾道に落ち苦しむのである。

 焦熱地獄は放火をしたり、不注意の為大火災を起し、多くの人命財産を犠牲に供する等の罪によって落ちる地獄である。

 蛇地獄は無数の蛇が集って来るので、その苦痛たるや名状すべからざるものがある。この罪は自己の()(よく)の為、多くの人間に被害を与える。例えば大会社の社長、銀行の頭取等が自己利慾の為不正を行い、多数者に損害を与えたり、政治家が悪政によって人民を塗炭(とたん)の苦しみに陥したりする怨みや、戦争を起した張本人に対する犠牲者の怨み等々が蛇となり復讐をするのである。

 蟻地獄は殺生の罪であって、例えば虫、鳥、小獣を理由なきに殺生する。それが(あり)となって苦しめるのである。それに就いてこういう話がある。その目撃者から聞いた事であるが、或時木の上に蛇が巻きついていた。見ていると数羽の雀が来て、その蛇を突っつき始めた。遂に蛇は木から落下して死んでしまった。そのままにしておいた処数日を経て、蛇の全身が無数の蟻になったのである。その蟻が群をなして(みき)を這い上り、その巣の中の未だ飛べない何羽かの雀の子を襲撃(しゅうげき)した。勿論雀の子は全部死んだのであるが、実に蛇の執念の恐ろしさを知ったと語った事がある。

 蜂室(はちむろ)地獄は無数の蜂に刺される苦しみで、その例として左の如き話がある。以前私の弟子であった髪結の婦人があったが、その友達が或時霊憑(れいがか)りになったので、或宗教家の先生を頼んで霊査をして貰った処、こういう事が判った。その友達の御得意である或芸者が死んで蜂室地獄に落ちて苦しんでおり、救って貰いたい為憑ったというのである。その霊媒(れいばい)にされた婦人は、その頃某教の信者であったからで、それに縋ったのである。霊の話によれば人間一人入れる位の小屋(こや)に入れられ、その中に何百という蜂群が、全身所嫌わず襲撃(しゅうげき)するのだそうで、その苦痛に堪えられないから助けてくれというのである。この罪は芸者として多くの男子を悩まし、大勢の妻君が霊界に入ってから嫉妬の為蜂となって復讐(ふくしゅう)したのである。

 次に地獄界は伝説にある如く、獄卒として赤鬼青鬼が居り、トゲトゲの附いた鉄の棒を持って、規則に違反(いはん)したり反抗したりする霊を殴るのであるが、これは肉体の時打たれるより痛いそうである。何となれば肉体は皮膚や肉によって神経が包まれておるからで、霊ばかりとなると直接神経に当るから実に堪らないそうである。そうして地獄の幾多(いくた)の霊がよく言う事に、何程苦痛であっても自殺する事が出来ないので困るそうである。成程自分達は既に死んでいる以上、この上死にようがないからである。この点霊界は厄介(やっかい)な訳である。又地獄界を亡者が往来する場合火の車に乗るのだそうである。地獄界の霊は自身の苦行又は子孫の供養(くよう)によって漸次向上するのであるから、子孫たるもの供養を怠ってはならないのである。私が或霊を救い鎮祭(ちんさい)してやると、間もなく私に憑って来た。その霊曰く「今日御礼と御願いに参りました。御蔭(おかげ)で極楽へ救われ嬉しくてなりません。私の嬉しい気持はよくお判りでしょう」という。成程その霊が憑依するや、私は何とも言えない(うれ)しさが込み上げて来る感じである。次いで霊の御願いというのは「どうか再び人間に生まれて来ないように神様に御願いして頂きたい」と言うので私は不思議な事を言うものかと思い、その理由を質ねると「極楽は生活の心配がなく実に歓喜(かんき)の世界であるに反し、娑婆は稼いでも稼いでも思うように食う事さえ出来ずコリコ(ゴ?)リした」と言うのである。これによってみると、霊界往きも満更悪いものではないらしく、死ぬのも楽しみという事になるが、それには生きている内に善根を積み天国往きの資格(しかく)を作っておかねばならないという訳である。

 次に人霊以外の他の霊の状態を概略書いてみよう。

(霊界叢談 五八頁)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.