病原と浄霊の原理

 本教信者になって、御守を懐へ入れ、只手を(かざ)しただけで、医者に見放された大病人でも、一生涯治らないと宣告された難病も、長い間煩(患)って医療でも民間療法でも信仰でも治らず、進退(きわ)まって自殺を決心するようになった者でも、浄霊によって忽ち快方に向い驚異的偉功を現わすこの不思議さは、実地体験者でなくては分らないと共に、これを目の当りに見た人達も、心境一変今日まで散々疑ったり非難(ひなん)した事などが恥ずかしくなったり、カチカチの無神論者も頭を下げ、兜を脱ぐという例は数え切れない程あるのである。だからといって、この実際をいくら口で話した処で、中々納得(なっとく)は出来ないもので、吾々は常に遺憾に思っているのであるが、そういう場合決って言う言葉は、そんな簡単な方法で難病が治るとしたら、医者も薬も要らないじゃないかというのであるが、全く(おっ)(しゃ)る通り、吾々からいえば医者も薬も要らない処か、寧ろない方がいいとさえ思うのである。これについてその根本的理由をここに詳しくかいてみるが、これは信者としても大いに知りおくべき事で、説明の必要上目下執筆中の文明の創造中の一文(無機から有機へ)を、左に転載する事とする。

『前項に述べた如く、病気の本体は霊の曇りであるとしたら、それは如何なる訳かというに、本来黴菌(ばいきん)なる生物はこの曇りから発生するのであって、今その順序を詳しくかいてみるが、前にも述べた如く、初め透明体である人霊に、二様の原因によって不透明体の部分、即ち曇りが発生する。それが肉体に移写するや、時を経るに従って濃度化(のうどか)し、それに病菌が発生するのである。元来曇りなるものは大空を遮っている雲と等しく、水素の集合体であって、その曇りの濃度化が或程度に達するや、自然に想像もつかない程の超微粒子が発生する。特に人間の体温という好条件が助長するからでもあるが、これこそ無から有を生ずるのである。この微粒子こそ実に言語に絶する程の無限微粒子であって、丁度天空の広さが無限大である様に、これは又反対の無限小であり、これが宇宙(うちゅう)真理(しんり)であるとしたら、この事が分りさえすれば、黴菌発生の原理も自ら理解され得るのである。そうして右の如き無限微粒子が、先ず最初曇りに発生するや、漸次生育してゆき、或程度に達するや、個性的無数の微粒子が生まれる。然も一つ一つが生命を有し運動性(うんどうせい)もあり、その時の本質は植物性といってもいい位の一種のバクテリヤである。するとそのバクテリヤは時の進むに従って、漸次発育し動物化してしまう。言変えれば無機質(むきしつ)有機(ゆうき)(しつ)化するのである。この有機質化した微粒子こそ、言わば黴菌の卵であって、この卵が漸次成育して愈々最初の黴菌となるのである。併しこの程度ではまだ顕微鏡(けんびきょう)では見る事は出来ないが、これが彼のヴィールスである。そうして最早生物となった黴菌は食物が必要となるので、互いに食い合いを始める。即ち弱肉強食という生物の自然原則で、人間社会に於ける生存(せいぞん)競争と同様である。勿論黴菌群中にも強者が現われ、弱者は淘汰(とうた)されつつ、強者は益々太るという訳で、この強者こそ顕微鏡で捕捉され得る成長した黴菌群であるから、私が常に言う如く、病原になった黴菌は、黴菌中の大きなものであるというのはこのことである。

 右の如くであるとしたら、病気の根本原因こそ全く黴菌の発生原(源?)である無機質に等しい霊の曇りであることが分るであろう。従ってこの曇りを解消(かいしょう)する事こそ病気の発生を絶無ならしむる方法であって、これ以外根本的病気解決の方法はありえ得ないのである。処が現代医学は再三説明した通り、病原である曇りの発見処か、忌憚なく言えば幼稚極まるものといってもよかろう。』(以上)

 右によって病原の本体は認識(にんしき)されたであろうから、ここで愈々最後の浄霊の原理について説いてみるが、右の如く霊の曇りが決定的病原としたら、それを解消するより外に治病法はない訳である。然るに現代医学は黴菌を殺す事をもって医療の本道としているのであるから、根本的ではなく末梢的(まっしょうてき)でしかないのである。これに反し吾々の神霊医術は、黴菌にまで成育しない処の霊の曇りを解消するのであるから、如何に徹底的(てっていてき)であり効果的であるかが分るであろう。従って右の如き程度の低い現代医学を無上のものとして、国家は巨費を投じ、専門家はその進歩に頭を悩まし、人民は戦々(せんせん)兢々(きょうきょう)としている悲劇(ひげき)は、到底見てはおれないのである。

 以上によってみても、黴菌の発生原(源?)である霊の曇りを解消し得る方法こそ問題解決の鍵であって、それ以外絶対ない事を断言するのである。としたら曇りを解消するその方法こそ、外でもない、今現に驚異的効果を挙げつつある本教浄霊法である。だからこの浄霊法とは宗教でもあり、科学でもあり、有史以来未だ嘗てない不思議なものであるから、現代人にとっては頗る分り難いには違いないが、この論文を心を(ひそ)めて精読するとしたら、如何なる人でも理解出来ない筈はないのである。

 そこで一体霊の曇りとは何であるかというと、その本質は水素であるが、単に水素といっても純なものと不純なものとがある。それで普通水素とは純なものを言うのであるが、曇りである水素とは不純物が含まれており、この不純物こそ病原である黴菌の先祖とも言うべき一種のバクテリヤであるが、このバクテリヤを消滅させる力こそ火素というものである。併し学問では、水素はいうが火素はあまり言わないようであるが、併し水素があれば火素があるのは当然で、これが右の如く黴菌原を焼き尽くすのであるから、素晴しい力を持っている。そうして火素とは火の霊をいうのであるが、火素にも霊と体があって、普通火素とは体であり、これは只空気に熱を与え、乾燥(かんそう)させるだけの力である。処が、黴菌原を焼き尽くすそれは特殊火素であるから、放射(ほうしゃ)するや水素中の不純分子は忽ち分解し、毒分は消滅してしまうのである。即ち浄霊法とは、この火素の放射をいうのであるから、黴菌群の根原は絶たれ、純水素のみが残り、漿液として吸収されてしまうのである。併しここに注意すべきは、右は有毒分子が少量の場合であって、多量の場合は喀痰、鼻汁、下痢、その他の固形的排泄物(はいせつぶつ)となって、体外へ出されるのである。そうして浄霊の形式としては患者の患部に向って(てのひら)を翳すが、この掌から特殊火素が放射されるのである。では何によってこの特殊火素が施術者の掌から出るかというと、それはこうである。

 浄霊施術者となるには、本教信者となって、私が半紙三倍大の紙へ光の一字をかいたもので、それを小さく畳んで御守として懐へ入れるのである。只それだけの事で、掌から特殊火素が出るとしたら、人間の智慧(ちえ)などでは分りようがない神祕である。何となればその文字から発する火素が、病気を治す力があるからで、実に不思議以上の不思議といわずして何ぞやというべきであろう。これこそ、一点の誇張(こちょう)もない現実そのものであるから、如何なる唯物主義者と雖も信じないわけにはゆかないのである。とすれば単なる文字から何故そのような霊妙不可思議な力が発せられるかを、徹底的に説明してみよう。

 併し乍らここまで来ると、最早(もはや)宗教的説明でなくては分り得ないので読んで貰いたいので、無神論者には直ちに頷け難いであろから、白紙となって読んで貰いたいのである。そうしてこの事は私は今までも幾度(いくど)となく書こうとは思ってはいたが、余りに神祕的で、信者以外は到底理解出来ないから、反って迷信臭く思われ易いから手を附けなかったが、今日は本教も私に対する社会の認識(にんしき)も余程深まったようであるから、愈々書く事にしたのである。

 それについて私の事を書かねばならないが、抑々(そもそも)私という者は、世界の終末に際し全人類を救い、病貧争絶無の地上天国を造るべく最高神の御経綸の下に、主脳者としての大任を負わされたのであるから、神は私に対して絶大な救いの力を与え給うたのである。その力というのは病貧争絶無の中心である処の病の解決であって、それに対する智識と力である。前者は私が今日迄解説して来た医学の誤謬(ごびゅう)や病理その他であり、後者は浄霊による治病の力である。即ち信者の懐に入れてある御守の文字と私と霊線によって繋がれており、私から発揮する霊光は霊線を通じて絶えず御守に至り、御守から施術者の肉体を通じて掌から放射されるのである。一言にしていえば、御守所持者を仲介者として、私が間接(かんせつ)に病人を治すのである。然らばその力の本原(源?)は一体何処にあるかというと、私の腹の中には、以前から知らしてある通り光の玉がある。この玉はそれまでは玉だけの力であったものが、昨年六月十五日、日本で昔からいわれている処の麻邇(まに)の玉、又は五百津美須麻留(いおつみすまる)の玉、又は如意(にょい)宝珠(ほっしゅ)の玉である。玉とは魂であるから、その魂が右の日時に、静岡県清水市庵原署の留置所内で、天から降下され宿られ給うたのである。この事はその当時簡単に発表しておいたが、これを私は結実と言ったのである。それが段々(そだ)つに従って、玉の力も日に月に強力となりつつあるのである。これはその頃から浄霊の力が特に強化された事にみても、信者はよく分るであろう。

 只現在その神様の御名前を詳しく言う訳にはゆかないが、何れ時期が来たら発表するつもりである。併し釈尊、キリストをはじめ幾多(いくた)の聖者の予言をよう考えてみれば、凡その見当がつく訳である。

(地上天国 二七号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.