自然力

 大自然、即ち我々が呼吸し棲息(せいそく)している処のこの世界の構成について、私の研究によれば、先ず大別して三つの原素(げんそ)、即ちさきに述べた如く火水土である。そうして現在科学及び人間の五感によって知り得たものとしては電磁気、空気、物質、元素等である。然るに私がいわんとする処は、科学的にも五感によっても未だ知り得ざるところの気体即ち霊気である。併し乍ら、霊又は霊気という文字は今までとても相当使用されて来たが、その多くは宗教又は心霊(しんれい)科学の面に限られていた。それが為に霊という言葉はともすれば迷信視せられ、寧ろ霊を否定する事を以て、識者の資格とさえ見らるる如き傾向(けいこう)があった。然るに何ぞ知らん。この霊なるものの本質こそ、驚くべき力の根源であって、森羅万象(しんらばんしょう)凡ゆる物の生成活動変化はこれによるのであって、これを私は不可視力とも言うのである。

 右の如くであるから私は有知の世界を現界と言い、未知の世界を霊界として説き進めてみよう。

 抑々万有の原則として現界に於ける凡ゆる事象は既に霊界に発生し運動を起している。それは丁度人間が手足を動かす場合既に意志が先に動いていると同様の理である。然るに現界の事象のみによって解決(かいけつ)を与えようとしたのが現在までの学問の理念であった。文化が進歩せりといい乍ら人類の福祉(ふくし)がそれに伴わないというのも右の理によるのである。故に現界における事象を解決せんとするには、先ず霊界のそれを解決しなければならない。この意味において病患治療と雖も霊界よりの解決即ち霊を以て霊の治療をなす事こそ、(しん)の治療法でなければならないのである。

 従って人体と雖も霊体は霊界に属し現体は現界に属しているのは勿論である。そうして病気とは既知の如く集結せる毒素の浄化即ち毒結の解体作用であるが、その過程を霊体に当嵌(あては)める時、毒素溜結は霊体局部の曇りであり、毒結の溶解(ようかい)とは曇りの消滅である。

 然るに既存の如何なる療法と雖も体の解決のみを企図したのであるから、それは逆法で病気の真の解決ではなかったのである。

 霊体に於ける曇りの解消は、病気治癒の原則であるとしたら、その曇りを解消すべき力は何か、それが即ち人体より放射(ほうしゃ)する一種の神祕光線である。この理を真に把握せんとするには、実地浄霊を数年間継続する事によって徹底(てってい)し得らるるのである。従って、ここでは概念を得る以上には出で難いと思うから、読者はそのつもりで読まれたいのである。

 抑々人間の霊体とは如何なるものであろうか。この説明に当って知らなくてはならない事は死の問題である。即ち現体が老衰又は病気、負傷(ふしょう)、出血等によって使用不能に至った時、霊と体とは分離する。それが死である。故に死とは現体から霊体が離脱する事である。そうして霊体は霊界に帰属し或時期を経て再生し、現体は腐朽(ふきゅう)し土に還元(かんげん)する。これは人の知る処である。これによってみても霊体なるものは無限の生命体であり、現体なるものは有限、第二義的の存在である事を知るのである。従って人間を取扱う上に於ては霊体こそは真実の対象である事である。

 近代科学に於て凡ゆる生物否鉱物、植物等にも一種の放射能(ほうしゃのう)を有している事は漸く知られて来た。私の研究によれば人体からの放射能は最高級のものであって、昔人の言った所謂人は万物の霊長なりの如くである。そうして霊は高級である程、その原素は稀薄(きはく)の度を増し、稀薄の度を増す程機械的には把握し得られないという唯物(ゆいぶつ)(かん)とは反対の理になる。故に反って低級霊である鉱物に於けるラジウム、植物に於ける燐等の把握の方が容易である。そうして霊は稀薄であればある程その威力は増大するという、この原則の認識(にんしき)こそ重要である。併し乍ら人体放射能は最も強力ではあるが、人によりその差別の甚だしい事も想像(そうぞう)以上であり、放射能の強力である程治病力も増大する。故に私はこの放射能を強力化する為身体の一局部に集中させて放射し 曇りの解消に成功したと共に、各人保有の放射能力を一層強化すべき特殊の技能発揮にも成功したのである。この両者の方法を応用し、原理を知り、経験を積む事によって、驚くべき治病能力を発現し得らるるのである。

(天国の福音 二二二頁)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.