唯物主義と唯心主義の戦い

 ジャーナリストは殆んど本教を迷信邪教というが、これはどういう訳であろうか。端的にいえば彼等と吾々とは観点が違う。唯物主観によって唯心的を批判するからである。という事は、唯物主義とは文字通り判然と眼に見える存在であるから、何人も把握し得るが、唯心主義に至っては不可視である以上、どうしても否定する事になる。故に唯単に比較さるる時、唯心主義の方は実に歩が悪いのは致し方ないのである。

 併し乍ら唯物観は目に見え、五感に触るる丈のもので、局限されている以上小なる存在ともいえる。それに引替え唯心観は無限大である。いわば地球の大きさに対する際限のない宇宙の大きさともいえる。今此処に眼で見得る程度としては精々富士山位で、数十哩に過ぎないが、眼に見えぬ想念は地球の(はて)はおろか無限大に拡がり得る事も一瞬にして可能である。丁度大海が唯心観ならばそれに浮いている船が唯物観であるともいえよう。

 以上の理によって、唯物主義は仏陀と同様唯心主義者の掌に何千里か()けたが、とうとう負けてしまった孫悟空(そんごくう)にも似ている。又他の例を借りていえば、彼の釈尊が唱えた一切空の説も、唯心観から唯物観を対象としたものであり、生者必滅(せいじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり)もそうであり禅のいう「形あるものは必ず滅する」という悟りもこれである。勿論唯心観は永遠無窮の生命体である以上、有限である処の唯物観で、唯心観を批判するのは如何に誤っているかが分るあろう。丁度小さな壺へ象を入れようとするものであり、(よし)のずいから天井を覗くようなものである。

 唯物主義者よ! この説を読んで、以て如何とするや!

(地上天国 一一号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.