不可解な政党人

 日本の(せい)党人(とうじん)をみると、実に()(かい)(きわ)まる感がするは我等のみではあるまい。それは何かと言うと、自党(じとう)(げん)は何事も正しく、他党のそれは何事も間違っていると決めてしまう態度(たいど)である。従って、他党が如何に良い意見を()いても、全部といいたい程否定する。他党の政府が如何に善政を行っても、必ず悪政と決める。()(くつ)も何もあったものではない。まるで馬鹿の一つ覚えのように、敵党に()(なん)()びせる(ほか)何にも知らないようである。然もその場合相手に対し、(うら)(かさ)なる仇敵(きゅうてき)のように憎々(にくにく)しい言論を振う。これをみる国民は常に()(かい)を感ずると共に、一面(いちめん)心細い気もする。というのは、政党人のあまりに()(りょう)(とぼ)しい事と、党の利害のみを本意(ほんい)としすぎる事で、国民の利害などテンデ関心(かんしん)を持たないように見えるからである。

 よくアメリカ等では、敵党の意見も正しければ(さん)()(ひょう)するという事を聞くが、実に(うらや)ましい限りである。従って、仮令(たとえ)敵の意見であっても、()は是とし()は非とする、公平(こうへい)な見方をする(たい)()こそ、国民(ひと)しく要望(ようぼう)して()まない処である。

 又反対党の政府となると、それを倒そうとするのみに汲々(きゅうきゅう)としている。時の政府の政策となると、(いささ)かの欠点でも容赦(ようしゃ)しない態度は、実に小乗的である。今少し寛容(かんよう)な態度で眺める()(ゆう)があって欲しいと思うのは、誰しも同感であろう。故に政府に(いささ)かの失敗でもあると、鬼の首でもとったように(さわ)ぎ立てる。これ等を見る時、日本の政党人なる者は、国家を善くし国民の幸福を増進する(とう)後廻(あとまわ)しとし、先ず敵党を攻撃し、ただ内閣を倒し、政権にありつけばいいとしか思われない。それが彼等の方針としているようである。

 何よりも国会の醜態(しゅうたい)状態をみればよく分る。攻撃の為の攻撃、揚足(あげあし)(とり)()()喧噪(けんそう)、はては腕力(わんりょく)沙汰(ざた)にまで及ぶというので、実に見るに堪えないものがある。全くこういう議員によって政治が行われるとすれば、〝不幸なる者よ、汝の名は日本国民なり〟と言いたい位である。

(救世 五四号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.