年頭の辞

 年頭の辞と言えば、いつもお(さだま)りのような事を書く事になっているので、余り張合(はりあい)がないが、今年は今迄と違って大いに張合があるので、書き乍らペンもはずむというわけである。知らるる通り、本教も散花(さんか)結実(けつじつ)満三年を(けみ)した今日、大分()(そだ)ったようである。というのは、先ず第一熱海地上天国中の王者である晴々(せいせい)台上(だいじょう)の『メシヤ会館』も、愈々今秋出来上る事となったからで、それと共に、展望(てんぼう)台上(だいじょう)の『水晶殿』も同時に出来上る(はず)である。又美術館も一年(おく)れて来年中には出来上がる予定であるから、熱海地上天国の完成も大分(だいぶん)間近(まぢか)になったのである。

 処が会館と水晶殿の二つが出来上がっただけでも、その()(かん)たるや、見る者をして目をそばだてずにはおかないであろう。何しろ両方(りょうほう)とも、日本はおろか外国にも例のない、新しい様式(ようしき)の建築であり、それらを取囲(とりかこ)む庭園にしても、緑の樹々(きぎ)、色とりどりの花卉(かき)等、絢爛(けんらん)たるパラダイス的(よそお)いを()らし、遠く伊豆の海山(うみやま)から、三浦(みうら)半島(はんとう)房総(ぼうそう)までの景観を一望(いちぼう)(おさ)めるとしたら、恐らく世界に類のない、地上天国の名に(そむ)かぬ一大芸術郷が出現するからである。そうなった(あかつき)、日本の名所と言うよりも、世界の名所と言っても、()えて言い過ぎではあるまい。過般(かはん)参観した米新聞記者も、激賞(げきしょう)と共に、そのように言われたにみても明らかである。

 又美術館は、その大きさと言い、設備と言い、(すべ)てが箱根以上の素晴しさであるから、これが錦上(きんじょう)(はな)()え、必ずや世界の話題となるのは、今から期待し得らるるのである。

 それは兎に角、今年から布哇(ハワイ)及びアメリカ方面に於ける本教発展は、目覚(めざ)ましきものがあろう。勿論内地(ないち)(おい)ても、本教の主眼(しゅがん)である神霊医学、自然農法等も、(ぜん)()一般の注目(ちゅうもく)を引くようになると共に、近き将来世界各国にも(きょう)(めい)(しゃ)(ぞく)(しゅつ)する事となろう。

 以上の如く、神様のプログラムは益々佳境(かきょう)に入る以上、信者諸君もその心構(こころがま)えを以て勇躍(ゆうやく)されん事である。以上本年の抱負(ほうふ)をザッと書いてみたのである。

(栄光 二四一号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.