9.大風呂敷

 世間よく、大きな事を抜かす奴を、(おお)()()(しき)(ひろ)げると言うが、全くそうだよ。()大隈(おおくま)のオッサンは、大風呂敷の親玉で有名だったが、拙者からみればこのオッサンなんかは、小風呂敷か合切(がっさい)(ぶくろ)にも足りないよ。いいか、驚く勿れ拙者の大風呂敷と来ちゃ、地獄で苦しんでいる世界中の人間を、そっくり包んで天国へ、上げてやろうってんだから、大したもんじゃろう。どうじゃ吃驚して腰が抜けたろう。だがこんな事を言うと〝阿呆の奴到頭慢心(まんしん)して、頭が変になって、(のぼ)ってしまったんだ、御気の毒なもんじゃ〟と言うだろうが、それも無理はない、何しろ蟻共(ありども)が象の足を見たようなもんじゃからな。

 処がだ、蟻共よ、お前達は虫の()(がい)や、食い物の欠片(かけら)を探しては、エッチラオッチラ穴の中へ、運んで嬉しがっているんだが、今に大水が出て、お前達をみんなブン流してしまうから、大変だぞ。だから一日も早く、助かる工夫をするんだ。じゃによって拙者も、あんまり可哀想だから、助かる方法を教えてやろうか。いいか、それは、象の足からドンドン(あが)って、背中の上で暮らすんだ。どんな大水が出たって、象の足だけで、背中迄は水が来ないんだから安心だ。だからそのときゃ高見の見物と来て、何と有難い事だと手を合わせて、涙を流して拝む事になるよ。何と結構では御座らぬか。

 そうなったらお前達は、アリ難いアリ難い、この通り、アリアリ救われたと言って喜ぶだろう。だがそんな、アリそうもない事が、アリとは受けとれないと思うだろうが、拙者はアリ得ない事を、アリ得ると有体(アリてい)に言うんだから、アリ来たりの事と思うなよ。アリもしない智慧で考えたって、分りようがアリッコないんだから、必ずアリと信じて、アリッタケの力を出して(あり)地獄(じごく)から()い上り、アリ難い天国へ上り助かるんだ。今にお前ら蟻虫共よ、アリ難くで、アリ難くて堪らない事になるんだから、是非そういうようにアリたいと願うだろう。

(栄光 一〇二号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.