人間と病気

 近代医学においては、病原のほとんどは細菌とされている。従って細菌の伝染さえ防げば、病に(かか)らないとする建前になっているが、ただそれだけでははなはだ浅薄(あさはか)であって、どうしても細菌というものの実体が、明確に判らなければならないのである。というのはたとえ黴菌(ばいきん)といえども、何らかの理由によって、どこからか発生されたものである以上、その根本まで突止め、把握しなければ意味をなさない訳である。としたら現在程度の学問では、それが不可能であるから、真の医学の成立などは思いもよらないのである。いくら微小な細菌といえども、突如として偶然に発生したものではもちろんない。この原理は後に詳しくかくが、その黴菌が病原となり、その感染によって人間が苦しむとしたら、一体黴菌なるものは何がため、何の必要あって、この世界に存在するものであるかを考うべきである。何となれば森羅万象一切は、ことごとく人間に必要なもののみであって、不必要なものは一つもないから、もし不必要となれば自然淘汰されてしまうのは歴史に見ても明らかである。ただその時代に必要である間生存しているだけに過ぎない事なので人類学上からみても、幾多の実例のある事で、彼の古代におけるマンモスや恐竜や、名も知れぬ怪獣等の存在していた事も、よくそれを物語っている。としたら黴菌といえども実在する限り、何らかの役目をもっているに違いないが、今日までの学問ではそこまで判らなかったため、無暗に恐れていたのである。右によってみる時、造物主すなわち神が人間を苦しめ、その生命までも脅かすような病原菌を作ったという訳は、実は重大な意味が含まれているのであるにかかわらず、今までの人間はこの点に何ら疑問を起さず、全然無関心に過ごして来たところに問題がある。それというのも学問がそこまで進歩していなかったからで、この意味からいっても、私はこの著によって現代文化人に自覚を与え、頭脳を高く引き上げなければならないと思うのである。

 ここで、今一つの重要事をかかねばならないが、そもそも()(しん)はなぜ宇宙及び人間を作られたかという事であって、恐らくこれ以上重要な根本的問題はあるまいと共に、この事程誰もが知りたいと希う事柄もまたあるまい。しかも現在に到るまでこれについて何人も異論なく、首肯(しゅこう)すべき程の説明を与えた物はなかったのであるから、それをここに説いてみるが、本来()(しん)の御目的とは何であるかというと、それは人間世界をして真善美(まった)き理想世界を造りこれを無限に向上発達せしめるにあるので、これこそ永遠不滅の真理である。従って今日までの人智では、到底想像すら出来得ない程の輝かしい未来をもっているのであるとしたら、人間はこの前途の光明を胸に抱きつつ楽しんで天職使命に尽すべきである。そういう訳で主神の御目的を遂行すべき役目として造られたのが人間である以上、人間は右の使命を真底から自覚すると共に、生命のあらん限り、その線から離れる事なく働くべきである。それには何といってもまず健康が第一であるべきにかかわらず、現実は果たしてどうであろうか。誰も知るごとく人間は実に病に犯され易く健康を損なう場合が余りに多い事実である。それがため神は不断に健康を保持されるべく、人体に対し健康(よう)()の自然作用を与えられているのである。ではその作用とは一体何であるかと言うと、これが意外にも病気というものであるから何人も驚くであろう。それについて充分説明してみるが、まず人間が人間としての役目を果たさんとする場合、どうしても全身に汚穢が溜る。これについても後に詳しく説くが、ともかく汚穢とは霊にあっては曇りであり、肉体にあっては濁血である。ところが人体に汚穢が溜り、ある限度を越えるや、人間活動に支障を及ぼす事になるので、これが除かれるべく前述のごとく、自然作用すなわち浄化作用が起るのである。ところがこの浄化作用の過程が苦痛となるため、この苦痛を病気として、悪い意味に解釈したのが現在までの考え方であった。そこで人間一度病気に犯されるや、健康を損ねるものと逆に考えるから、生命の危険をも予想し憂慮するのである。そのためさきに説いたごとく、その苦痛を消滅あるいは軽減させようとして、種々の工夫を凝らして出来たものが、現在のごとき医療であるから、いかに誤っていたかが判るであろう。

 以上によって考えても分るごとく、病気なるものは、実に人間の健康を保持せんがための、神の最大なる恩恵である事が分るであろう。従ってこの真理を基本として構成された医学こそ、真の医学と言うべきである。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.