豚に真珠

 よく昔から、(ぶた)真珠(しんじゅ)という言葉があるが、その通りの事が平気で行われている。その事をかいてみよう。

 ここに一人の人間があるとする。その人は、病気とか災難とか、兎に角不幸に(くる)しんでいる場合、偶々本教の話をするや、飛附いて直ちに入信し救われる人もあり、何だ彼んだと反対を唱えたり、疑い乍ら兎も角病気を治してもらいたいと浄霊を受け、治った事実に驚いて入信する人もある。これ等の人は前者は上魂であり後者は中魂である。処が世の中には下根(魂?)の人も沢山(たくさん)いる。寧ろ一番多いかも知れない。斯ういう人にはいくら説明しても奇蹟をみせても(がん)として信じない。如何に骨折っても無駄である。斯ういう人に入信を奨める事を豚に真珠というのである。したがって斯ういう人には、一応の話をしてその態度で判断をし、下根(魂?)の人と知れば(あきら)めた方がよいのである。見込のない事に骨折る事は時間と努力の浪費に過ぎない。甚だ非能率的であるからである。

(救世 五七号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.