善と悪

 私は神と悪魔に就いて説こうと思うが、これは洵に困難である。何となれば人間は人間であって、神でもなければ悪魔でもないからである。併し乍ら人間には自由がある。ここでいう自由とは自由主義ではない。然らば何か。夫は人間が神にもなり得れば悪魔にもなり得るという自由である。そこで私は霊界研究から得た神と悪魔なるものに就いての見解(けんかい)を述べてみよう。

 先ず神の意志とは何ぞやというに、それは絶対愛と慈悲そのものである。併し乍ら私の言う神とは正しい神であって、邪神ではない。という事も変な訳であるが、神には邪はなく正そのものが本質であるからである。従ってここでいう邪神とは、本来正しい神でありながら一時的過誤に(おちい)ったという訳である。何故神にして過ちを侵すかというに、正神邪神は常に闘争(とうそう)している。その場合八百万の神と雖も最高級の神から最下級の神に至るまでの階級は百八十一とされている。したがって二流以下の神は往々邪神に負ける。即ち或期間邪神の虜になるのである。本居宣長の歌に「八百万神はあれども心せよ鳥なりもあり虫なるもあり」というのがあるが、その点をよく喝破(かっぱ)している。そうして今日まで夜の世界は邪神の力が強く正神は常に圧迫(あっぱく)され勝であった。世の乱れはそれが為である。そうして昔から善悪不二、正邪一如等という言葉があるが、これは全く真理である。善悪とは相対的(そうたいてき)なものであって、善があるから悪があり、悪があるから善がある。したがって善悪は時所位に応じ決めらるべきで、例えば今日の時代に善であったものが次の時代には悪になる場合もあり、個人的には人一人殺しても殺人罪になるが、戦争(せんそう)の如く集団的に大勢を殺す場合、罪人どころか殊勲者として賞讃(しょうさん)さるるのである。併し乍ら個人にせよ国家的にせよ、悪は一時栄えても結局は破滅するが、善に於ては一時的には苦しむが時が来れば必ず栄える。然も死後の世界の実相を知るに於て、善は永遠の幸福者たり得るのである。そうして人間が神になるか、悪魔になるかを容易に知り得る方法がある。それは見えざるものを信ずるか(いな)かである。即ち見えざるものを信ずる人は神にまで向上し、その反対者(はんたいしゃ)は悪魔にまで堕落する危険があるのである。

 抑々人間が悪を行わないという事は、見えざるもの、即ち神仏が見て御座るという観念(かんねん)によるからで、この世界に見えざるものは何にもないと思う心は、人に見られない、知られなければ如何なる悪事をしても構わないという観念になる。故にこの思想を推進めてゆく時結局悪魔にまで堕する訳である。したがって唯物主義者に真の善人がありよう訳がない。もし唯物主義者にして善人でありとすれば、それは中心からの善人ではなく、信用を保たんが為の打算的(ださんてき)で、暴露の場合信用の失墜を恐れるからで、いわば功利的(こうりてき)善者でしかないという事になる。読者よ、こういう偽装(ぎそう)善人があまりにも多い現代社会ではあるまいか。この意味に於て見えざるものを信ずる人こそ真の善でありと断定して差支えないのである。

 ここに注意すべき事がある。それは正神と邪神との信仰の結果である。それは世間往々神仏を熱心に信仰しながらも、家庭のものや他人に対する行動の面白からざるものがある。愛が無く利他的観念が乏しかったり、又は虚偽(きょぎ)、不正を平気で行うという人があるが、これ等は信仰の目標である神仏が邪であるからでそれに就いてこういう話がある、ここに一人の旅人があったが、無銭飲食によって警官が訊問し懐中を調べた。処が胴巻に百円の札束があったので詰問(きつもん)した処、この金は○○寺様へ奉納する金だから、百円から一文も減らす事は出来ないという。これなどは邪宗信者の典型(てんけい)であろう。したがって斯様な信仰者は一生懸命信仰しながら邪道へ陥り、不幸者となるのである。故に信仰に熱心であればある程健康を増し、家庭は円満となり家は富栄(とみさか)え、他人から敬愛されるというようになるこそ、正しい信仰の結果で、勿論その神は高級なる正神正仏である。

 又こういう事もある。全くの至誠を以て神に仕え、熱烈なる信仰を捧げ長年月に及ぶも、病気、貧困、不幸等絶えず襲いかかり、苦悩の生活から離脱(りだつ)出来ない人があるが、それに対し道理をつけて善に解釈する。即ち神の試煉(練?)又は罪障消滅なる言葉である。又難病の場合、宗教家に相談すると、曰く〝人間は(すべから)く死生を超越せよ〟などというのである。然るに私は思う。右の両方共正神ではあるが、実は二流以下の神で絶対(ぜったい)の力がないからである。然らば今日まで凡ての宗教、凡ての神は何故絶対力を発揮(はっき)し得なかったかという点であるが、これには理由がある、即ち夜の世界の期間は、月神系の神仏であって、月神系は二流以下の神格であるから、絶対力を発揮し得なかったのである。

(天国の福音 三一七頁)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.