邪神の没落

 キリストにサタン、釈迦に提婆は誰も知っている処であるが、吾々と雖もサタンや提婆が常に根気(こんき)よく狙っている。面白い事には、時期の切迫につれ、彼等邪神は愈々躍起となって、昨今は獅子奮迅(ししふんじん)の勢いで活躍(かつやく)している事で、本紙にも近頃目立って掲載されているから知らるるであろう。これ等によってみても、邪神の運命の最早目睫(もくしょう)に迫っている事が想察さるるのである。という事はキリストの言った最後の世の前夜ともいうべき今である。

 一口に邪神というが、邪神にも大中小種々あって、その頭目は兇党界の支配者(しはいしゃ)で、曇りの多い人間程邪気の霊線によって自由自在に操られ、神に対し不知不識妨害手段をとるのである。処が邪神は今日まで何千年間思うままに振舞って来たので霊界の転換(てんかん)を知らず今まで通りと思って悪を続けているのである。然るに愈々霊界の転換が寸前に迫ったので、彼等は眼が醒めぬまま慌て出したのも無理はないのである。

 という事は、邪神の最も恐れるのは光であって、霊界が昼となるに従って光が強烈となるのである。即ち邪神の恐怖時代が来つつあるのである。それは邪神は光に遭うや萎縮(いしゅく)し活動する力が弱るのである。この例として心霊研究会等に於て、電気を消し真暗にしなければ霊の活動が出来ないという事はそれが為である。この場合よほど神格を得ている霊でないと、光の中では活動が出来ないからである。

 以上の理によって、本教に向って妨害(ぼうがい)するものは観音力から発する光を恐れるので、彼等邪神界は何とかしてこの光を防止しようとして凡ゆる妨害を行っているので、それが昨今の彼らのあわて方である。しかるに昼の光とは太陽の光線であるから、如何に死物狂いで防ごうとしても徒労(とろう)以外の何物でもない。処がここに何人も警戒(けいかい)しなければならない一大問題がある。それは邪神に加担(かたん)したものは、最後の審判の場合、永遠に滅ぶる運命者となるのである。故に愈々となるや、何程後悔しても先に立たずで滅亡するのは必定である。したがって何よりも今の内悔悟(かいご)遷善(せんぜん)し、神の大愛に抱かれ、悪から脱却し、善人の仲間に入り、歓喜の生活者となって永遠の生命を得なくてはならないが、それを吾等は奨めてやまない所以である。

(地上天国 一〇号)

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.