世間宗教とさえいえば、その信仰者は精神的にも肉体的にも多大の恩恵を蒙り、安心立命を得て、幸福な家庭が作れるものと信じ、それにつれて社会も国家もよくなり、この世は天国楽土になるという理想を目標として、一意専心拝んでいるのは衆知の通りであるが、ここに誰も気が附かない重要な事柄があるからかいてみるが、それは宗教にも天国的宗教と地獄的宗教の差別のある事である。
それに就いて遠慮なくいえば、今日までの宗教は悉くといいたい程地獄的宗教であって、真に天国的宗教はなかったといってもいいのである。としたら我救世教こそ初めて生まれた処の天国的宗教である事は言うまでもなく、従って今日までの宗教とは、何から何まで格段の異いさである。
信者は充分知っている事だが、本教が、これ程進んだ医学でも治らない病気を訳なく治してしまう事実は、毎号本紙に満載している通りであるが、それはどんな人でも、数日間教修を受けただけで、驚くべき治病能力を発揮出来るのである。博士から見放された病人でも治せるし、自分で自分の病気も治せるので、殆んど信じられない位である。併し事実は厳然たる事実であるから、疑う人は先ず実地に触れてみられたいのである。そのような訳で本教へ入信するや、月日が経つにつれて、自分も家庭の者も日を追うて健康になってゆき、遂には病なき家庭となり、元気溌剌たる者のみになるので、一家は明るく、凡てが順調に運び、真に歓喜の生活者となるのである。勿論何年も何十年も、医者や薬の御厄介になっていたのが、全然縁切りとなってしまうから、経済上からも、精神上からいっても、その利益の莫大なる想像も出来ない程である。これこそ全くの天国の救いであって、今日の如き地獄の世の中に喘いでいる人は、到底信じられない程で、これこそ人間理想の夢の実現でなくて何であろう。
右のような訳としたら、今の世の中の多くの信仰との異いさである。事実従来の宗教によっては、熱心に信仰しても病気に罹るのは一般人と殆んど同様で、止むなくお医者の御厄介になるが、容易に治らないばかりか、往々不幸な結果になる事もあるが、その場合寿命だから仕方がないと諦めてしまう。そうかと思うと、常日頃ヤレ風邪を引くな、結核菌や伝染病菌に冒(侵?)されるな、寝冷えをするな、暴飲暴食をするな等、何や彼や五月蠅い事ばかり言われ、戦々兢々とその日を送っているのが実状である。然も最も悲喜劇ともいうべきは、長年病床にあって呻吟し乍ら、御当人は神に救われたといって満足している人をよく見受けるが、これなどは吾々からみると全く自己錯覚である。このようになっても運命と諦め、無理に苦悩を押さえつけ、強いて満足しているという常識で一寸考えられないこの観念を、信仰の御蔭と心得ているのだから可哀想なものである。それでも御当人だけは精神的に救われたとしても、周囲や家族の者は実に悲惨なものである。御本人もそれを知らない事はあるまいが、肉体的苦痛の余り、そんな事を考える余裕すらないのであろう。これを一言にして言えば、精神は救われても肉体は救われないという訳で、言わば半分救われて、後の半分は救われないのである。
従って真に救われたという事は、霊肉共に救われる事であるが、斯ういう宗教は恐らく世界にないであろう。このような訳で、せめて半分だけでも救われたいと思って、既成宗教の信仰者となるのだから、天国とは凡そ遠ざかっている事で、ヤハリ地獄的救いでしかないのである。何よりも今日大宗教となると殆んど病院を経営しているにみて明らかである。然も、社会はこれを是認し、立派な宗教事業と心得ているのだから困ったものである。何となればその宗教に治病の力が全然ない事を表白している以外の何物でもないからである。本来なれば科学より宗教の方が形而上の存在であるべきだが、これでは宗教の方が科学以下になってしまっている。一言にしていえば宗教としての生命は喪失してしまった訳である。これに引替え本教の特色である病気治しの成績であるが、事実科学ではどうにも治らない患者をドシドシ治している。これこそ生命ある宗教と言わずして何ぞやである。
次に本教は芸術を大いに奨励している。恐らく既成宗教も数あるが、本教位芸術に重きを置いているものは外にあるまい。というのはいつもいう通り、天国とは芸術の世界であるからで、即ち芸術は真善美の内の美である以上、最も重要なものである。言うまでもなく、人間にとって美から受ける感化は軽視出来ないものがある。美によって心を楽しませると共に、不知不識の内に品性を向上させ、平和愛好の思想が醸成されるからである。この事は大自然を見てもよく分る。先ず第一は山水の美である。四季折々の旅行等から受ける景観の美は、常日頃の穢れを洗い浄め、元気を回復し、明朗なる精神を育み、然も歴史上の智識をも豊富にされるのである。又如何なる町でも村でも、到る所の木々の緑、花の色、百鳥の囀り、春の野に舞う蝶々、秋虫の集く情緒等々、人間を楽しませる凡ゆるものは地に充ちている。天を仰げば日月星辰の輝きは、人の心をして悠久な神祕境に誘うのである。としたらこれ等一切は深い神意の現われでなくして何であろう。その他飲食にしても山の幸海の幸は勿論、人間の味覚を楽しませるものの如何に多いかである。取分け言いたい事は、人間に就いての美である。舞い踊る姿、唄う声の麗しさ、スポーツマンの均整美、女性の裸体美は固より、人間天与の技能としての絵画、彫刻を始め、種々の美術工芸、建築、庭園美等々、これ等も数え上げれば限りない程であって、全くこの世界には自然と人間の美が充ち溢れている。これ等を見て考えられる事は、神の御意志の那辺にあるかで、言うまでもなく将来天国を造るべく、その要素の準備でなくて何であろうと思われるのである。
私はこの意味に於ての一模型として、現在地上天国を造りつつあるが、この構想は凡ゆる自然と人工美を綜合調和させたもので、今日まで何人も試みた事のない劃期的新芸術品であろう。これによって万人神意を覚り、人生の喜びを深からしめ、心性の向上に大いに役立たせんとするのであるから、これを以てみても本教こそ天国的宗教である事が分るであろう。
処が、既成宗教に於ては、この美の観念に対しては、昔から実に無関心であった。否反って美を否定する事が、宗教本来のものの様に錯覚して来た事である。それは大抵な宗教信者は、熱心であればある程粗衣粗食、茅屋に住み、最低生活に甘んじているのである。これでは全く真善美ではなく、真善醜といってもよかろう。斯ういう信者の家庭に入ると、何となく湿っぽく陰鬱である、全く地獄の感がするのは衆知の通りで、これを吾々は信仰地獄といいたいのである。その頭で吾々の方を見るから分りよう筈がない。何しろ地獄の眼で見る以上、本教のやり方が間違っているように思えるのであるが、実はこの見方こそ恐るべき迷信である。したがって、この迷信を打破し、目覚めさせ、天国的宗教こそ真の宗教である事を認識させたいのである。
斯うみてくると、厄介なのは現代の世相である。それは科学迷信ばかりではなく、宗教迷信も加わって地獄世界を作っているのであるから、この盲点を充分わからせなければならないのである。それには宗教以上の超宗教、即ち天国的宗教が出現する事であって、それが我救世教である事を明言するのである。その理由こそ今までは夜の世界であったが為で、愈々昼の世界に転換せんとする今、天国創造の大使命を以て生まれたのが我救世教である事を知るであろう。
(栄光 一二七号)
Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.