真の宗教とは世界主義を建前としなくてはならない。一国、一民族、一階級を対象としたものは真の宗教ではない。という訳は、そのように極限されたものは必ず勢力争いが生まれる懼れがあるからで、元来宗教なるものは和が基本である以上、争いを絶無にするのがその本質でなくてはならない。故に、争う事はそれ自体が宗教を放棄した事になる。
処が、昔から洋の東西を問わず、宗教争いという事も史上幾多の実例がある。そうして極限的宗教を小乗信仰といい、汎世界的宗教を大乗宗教というのである。
以上によってみても、大乗宗教こそ真の宗教である。
(光 三四号)
Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.