既成文化の謬点

 此著(このちょ)は序文にもある通り、現代文明に対する原子爆弾といってもよからう。そうして既成文明の根幹となってゐる宗教も、思想も、哲学も、教育も、科学も、芸術も(ことごと)包含(ほうがん)されてをり、(その)一々(ひとつひとつ)に就て鋭い眼を以て、徹底的に批判し究明し、赤裸々に露呈してあるから、之を読むとしたら何人と(いえど)も古い衣を脱ぎ()て、新しき衣と()()へざるを得ないであらう。(この)意味に於て本著が人々の眼を覚ますとしたら、(ここ)に既成文明は一大センセーションを捲起(まきおこ)し、百八十度の転換となるのは必然であり、此著完成の(あかつき)は全世界の宗教界、各大学、学界、言論界、著名人等に適当な方法を以て配布すると共に、ノーベル賞審査委員会にも出すつもりであるが、(ただ)惜しむらくは同審査委員諸氏は、唯物科学の権威であるから、初めから理解する事は困難であらうが、此著の説く(ところ)科学の根本をも明示してあり、(ことごと)くが不滅の真理である以上、充分検討されるとしたら、理解されない(はず)はないと思うのである。

 之に就て重要な事は、今日迄の学者の頭脳である。それは彼等は宗教と科学とを別々のものとして扱って来た事で、(この)考へ方こそ大きな誤りであったので、それを根本から解明するのが此著の目的である。そうして地球上に於ける(しん)()(ばん)(しょう)一切は、相反(あいはん)する二様のものから形成されてゐる。それは陰陽、明暗、表裏、霊体といふやうになってゐる。処が今日迄の学問は体の面のみを認めて、霊の面を全然無視してゐた事である。といふのは霊は目に見えず、機械でも測定出来なかったからでもあるが、(その)(ため)学問では今日迄地球の外部は、(ただ)空気と電気だけの存在しか分ってゐなかったのである。処が私はそれ以外確実に存在してゐる霊気なるものを発見したのである。(これ)に就ては先づ地球上の空間の実態からかいてみるが、それは()うである。即ち前記の如く霊気(火)空気(水)の二原素が密合し、一元化した気体のやうなものが、固体である地塊(土壌)を包んでをり、此三原素が合体して、宇宙の中心に位置してゐるので、(これ)が吾々の住んでゐる世界及び周囲の状態である。(ところ)が科学は右の空気と土壌のみを認めて、霊を認めなかったが為、空気と土壌の二原素のみを対象として研究し進歩して来たのであるから、言はば三分の二だけの科学で全体ではなかったのである。(この)根本的欠陥の為如何に進歩発達したといっても、三位一体的真理に外れてゐる以上、現在の如き学理と実際とが常に矛盾してゐたのであるから、(この)欠陥を発見し是正(ぜせい)しない限り、真の文明世界は生れる(はず)はないのである。そうして右三者の関係を一層詳しくかいてみると、(たて)には霊、空、地の順序となってをり、()の日月地の位置がよくそれを示してゐると共に、(よこ)即ち平面的には三者密合し重り合ひ、距離は絶対なく、渾然(こんぜん)と一丸になって中空に浮んでゐるのが地球である。勿論三者夫々(それぞれ)の性能と運動状態は異ってゐる。即ち火は(たて)に燃え、水は(よこ)に流れ地は不動体となってゐるが、之は絶対ではなく、呼吸運動による動体中の不動体である。そうして(たて)(よこ)とは超微粒子の綾状(りょうじょう)的気流となって、地球を中心として貫流(かんりゅう)し、運動してゐるのである。そうして(この)気流なるものは(くう)の如く無の如くである為、現在の学問程度では到底(とうてい)把握出来ないのである。然るに意外にも(この)気体(その)ものこそ、実は一切万有の力の根原であって、(その)本質に至っては実に幽幻霊妙想像に絶するものである。仏者のいふ覚者とは(この)一部を知り得た人間を言ったもので、それ以上になった者が大覚者であり、一層徹底した大覚者が見真実の境地に到達したのである。釈迦、キリストは(この)部類に属するのであるが、只併(ただしか)(この)二聖者は時期尚早の為、或程度以上の力を附与されなかった事である。それが為救世的力の不足はどうしやうもなかった。(その)証拠として両聖者は固より、(その)流れを汲んだ幾多覚者達の努力によっても、今以て人類の苦悩は解決されないに見て明かである。処が愈々(いよいよ)天の時来って絶対力を与へられ、(その)行使による人類救済の大使命を帯びて出顕したのが私である以上、私によって真理の深奥(しんおう)を説き、人類最後の救ひを実行すると共に、新文明世界設計に就ての指導的役割をも(あわ)せ行ふのであるから、実に全人類に対する空前絶後の一大福音である。

 (ここ)で話は戻るが、前記の如き物質偏重の文化を見真実の眼を以て、大局から検討してみる時、意外にもそれによって今日の如き絢爛(けんらん)たる文化が発生し、進歩しつつあったのであるから、(この)矛盾こそ実に神秘極まるものであって、(これ)こそ神の経綸に外ならないのである。(これ)を一言にしていえば、現在迄の文明は前記の如く体的面は成功したが、霊的面は失敗した事である。では何が故に神は最初から失敗のない完全な文明を創造されなかったかといふと、(この)疑問こそ(この)著を順次精読するに従ひ、初めて判然と理解されるのである。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.