序文

 (およ)そ人間としての最大欲求は、何といっても健康と長寿であろう。他の(あら)ゆる条件が具備しても(これ)が得られないとしたら、何等(なんら)意味をなさないのは今更(いまさら)言う(まで)もない。従って人間生の執着(ほど)強いものはなく、(この)執着から離れられないのが人間の特性である。といってもそれを免れる事の不可能なるが為、今日迄(こんにちまで)(あきら)めていたに過ぎないのであって、(もし)(この)解決可能な方法が発見されたとしたら、(これ)こそ人類にとっての最大福音であり、大問題である。(ところ)が喜ぶべし、その欲求は完全に達せられたのである。即ち(すべ)ての病気は(いや)され、天寿を全うし得るという実に驚くべき新医術が、私によって創造された事であって、(この)医術が(あまね)く世界に知れ渡るに(おい)ては、既成(きせい)医学は当然革命されなければならないと共に、人類の理想たる病なき世界は(ここ)に実現するのである。そうして(ま)ず現在に到る(まで)の医学の歴史からかいてみるが、抑々(そもそも)今日の医学なるものは、知らるる如く西暦紀元前、彼の有名な医聖ヒポクラテスによって創められ、その後欧羅巴(ヨーロッパ)(おい)ては医療以外、信仰、星占、霊療法等様々な治病法が現われ、東洋に(おい)ては古代から神儒仏の信仰による(いや)しの業をはじめ、(えき)(せん)(きん)(えん)等の外、支那(しな)漢時代に到って漢方医術が生まれ、支那全土は(もと)より、特に(さか)んに採入れられたのが我日本である。西洋医学渡来前までは、今日の西洋医学の如く漢方が一般に普及された事は衆知の通りである。

 (ところ)が十八世紀後半に到って、俄然擡頭(たいとう)したのが科学である。(これ)が素晴しい勢を以て欧羅巴(ヨーロッパ)全土は(もと)より、世界各地に拡がり、(つい)に今日の如き科学万能時代が現出したのである。それというのも(あら)ゆるものが科学によって解決され、それ(まで)不可能とされていた(あら)ゆるものが可能となる等々、(つい)絢爛(けんらん)たる近代文明が確立されたのである。従って(この)恩恵に浴した人類は、科学を以て無上のものと信じ、科学ならでは何事も解決出来ないとする一種の信仰的観念にまでなったのである。特に医学を以て科学中の最も重要な部門として扱われた結果、人間生命の鍵をも握って(しま)った事は、恰度(ちょうど)宗教信者が神に対する尊信帰依と同様で、他を(かえ)りみる事さえ異端視せられるというようになり、世は滔々(とうとう)として科学信仰時代となったのは知る通りである。

 (これ)によって医学は客観的には驚くべき進歩発達を遂げ、人類の福祉は一歩一歩増進されるかに見えるが、一度(ひとたび)冷静な眼を以てその内容を検討する時、(これ)(また)意外にも進歩(どころ)か、反って逆コースの道を盲目的に進んでいる有様であって、その(めい)(もう)なるいうべき言葉はないのである。何よりも事実がよく示している。それは病気の種類は年々増え、罹病率(りびょうりつ)も減る(どころ)か、益々増える一方である。その結果人間は常時病の不安に(おび)え、寿齢にしても一般人は六、七十歳が精々(せいぜい)で、それ以上は不可能とされている。上代の文献にある如き、百歳以上などは昔の夢でしかない事になって(しま)った。勿論(もちろん)百歳以下で死ぬのは(ことごと)く病の為であるから、言わば不自然死であるに反し、自然死なら百歳以上生きられるのが当然である。というように人間の健康は極めて低下したにも(かか)わらず、それに気付かず、(つい)に病と寿命のみは宿命的のものとして(あきら)めて(しま)ったのである。(しか)もそれに拍車をかけたのが彼の宗教であって、それは()う説いている。即ち死は不可抗力のものであるから、その(あきら)めが真の悟りとして(おし)えたのである。彼の釈尊(しゃくそん)が唱えた生病(しょうびょう)老死(ろうし)の四苦の中に病を入れた事によってみても分るであろう。

 そのような訳で現在の人類は、病の解決は医学の進歩による以外あり得ないとし、万一医療で治らない場合、止むなき運命と片付けて(しま)う程に信頼しきったのである。(ところ)(これ)こそ驚くべき(めい)(もう)である事を、私は神示によって知り得たのである。というのは医療は病を治すものではなく、反って病を作り悪化させ、(つい)に死にまで導くという到底信じられない程のマイナス的存在であるという事と(あわ)せて、(あら)ゆる病を治す力をも与えられたのであるから、(これ)によって(あまね)く人類を救えとの神の大命であって、今日(まで)不可能と(あきら)めていた夢が、現実となって(この)地上に現われたのである。現在私の弟子が日々何十万に上る病者を治しつつある事実によってみても、何等(なんら)疑う(ところ)はあるまい。万一疑念のある人は、遠慮なく来って検討されん事である。

 以上の如く(この)驚異的新医術の出現こそ、今日(まで)の如何なる発明発見と(いえど)比肩(ひけん)する事は不可能であろう。何しろ人類から病を無くし生命の延長も可能になったとしたら、彼のキリストの予言された天国の福音でなくて何であろう。(これ)が世界に知れ渡るに(おい)ては、一大センセーションを捲き起し、世界は百八十度の転換となるのは火を(み)るよりも明かである。最近の大発見として世界に衝撃を与えた彼の原子科学にしても、(これ)に比べたら問題にはなるまい。私は叫ぶ、最早(もはや)人類最大の悩みである病は(ここ)に完全に解決されたのである。故に(この)著を読んで信じ得られる人は天国の門に入ったのであり、(これ)を信ぜず躊躇(ちゅうちょ)逡巡(しゅんじゅん)、何だ(か)んだといって見過す人は、折角(せっかく)天の与えた幸福のチャンスを自ら逃して(しま)い、何れは(ほぞ)を噛む時の来るのは、断言して(はばか)らないのである。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.