虹に就て

(お 伺) 

 虹が七色になり丸くなって出るのはどういう訳でしょうか。

〔御 垂 示〕

 虹が七色になるのは学説の如く、太陽の光線が分光されたもので、七色の色彩を塗った円板を廻転さすと白く見えるが、それと逆の理によるのである。空中の水の粒子即ち水蒸気の濃度が感受性の鋭い為、プリズムの作用をして分光する訳で之も神様が造った一つの天然の美である。丸くなるのは太陽でも月でもそうであるが、凡て物質は円状であるのが原則である。

 神霊と人間霊も移動する時丸くなって行くのである。

 私の腹の中にも丸い光の玉がある。その光が御守を通じて働くのである。

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.