<芸術篇・社会篇>

(昭和30年9月1日発行 明主・岡田茂吉様著)

ーー 第一部 芸 術 篇 目 次 ーー

一、芸術論

(一)真善美について

真善美

天国は芸術の世界

天国は芸術の世界なり

天国は美の世界

地上天国の一考察

(二)宗教と芸術

宗教と芸術

科学と芸術

芸術宗教

天国的宗教と地獄的宗教

宗教と芸術

(三)芸術の使命とその社会的意義

芸術の使命

自觀画論

本教と社会事業

美術の社会化

 

二、日本文化の特異性と日本美術の将来

日本文化の特異性

蓬萊島

日本美術とその将来

 一、絵画

 二、彫刻

 三、蒔絵

 四、陶器

 五、書について

尾形光琳

今や亡びんとする日本画

 

三、箱根美術館完成の経緯と大いなる意義

私の美術修業

美術館出来るまで

美術品の集まる理由

美術品蒐集の奇蹟

神技の美術館

美術館建設の意義

民主的美術館

東洋美術雑観

書に就いて

 

四、展覧会を見て

奈良美術行脚

三越の春日興福寺宝物展を見て

展覧会を見て

速度の芸術ピカソに就いて

ピカソ展を見て

日展を見て

 

五、箱根・熱海の地上天国

地上天国に就いて

地上天国の構想

地上天国出来るまで

神仙郷の意義

神仙郷神苑に就いて

神仙郷地上天国の大いなる意義

年頭の辞

世界的名所としての瑞雲郷

熱海の天国化

瑞泉郷の梗概

箱根清談

 

六、文学・芸能・映画

(一)文学

活字の浄霊

歌集『山と水』に就いて

バーナード・ショウ

皮肉文学の弁

お伺いロマンス

阿呆文学

 1.真理は簡単だ

 2.ヘン・ドンナモンジャイ

 3.結核なんか何でもない

 4.貧乏追放

 5.何が欲しい

 6.新宗教は嫌われてる

 7.結核なんか屁でもない

 8.只生きている

 9.大風呂敷

 10.人間

 11.天地創造記

 12.自然農法

(二)芸能

音曲

団十郎の芸

浪花亭愛造

菊五郎丈の死

名人の失くなった理由

(三)映画

映画

ベートーヴェン

 

七、文芸・美術に関する御対談記

  明主様との御対談より

1.徳川夢声氏

2.マドレーヌ・ダヴット女史

3.明主様と文学 =ある文士との御対談中より=

4.竹内四郎氏 外二氏

5.谷川徹三氏

 

八、その他

日本再建の指針

観光日本に就いて

花による天国化運動

植物は生きている

関西紀行

私は芸術家を優遇する

感じの良い人

 

―― 第二部 社 会 篇 目 次 ーー

一、政治論評

神の芸術

主の字

天国篇

野蛮なる文明

吉田さん

宗教と政治

日本の議員

選挙費用一万円也

或る政客との対談

不可解な政党人

マッカーサー元帥

算盤を無視するな

自然無視の文化

 

二、経済論評

金詰りの原因

主食の不足はどうすればいい

貧乏の原因

借金是か非か

再び借金を論ず

借金談義

借金二十年

悪銭身に附かず

株価値下りの原因とその前途

順序を過まる勿れ

時期を待て

日本人の依存性

欲張ったヨクのない人

日本人は欲がない

 

三、社会論評

(一)社会悪と本教の救い

社会不安の真因

半文明半野蛮の世界

悪の追放

悪の追放

詐欺時代

嘘吐き迷信

悪人を見分ける法

真の強者

善人よ強くなれ

悪の世の中

法律と人間の野蛮性

社会悪は解決出来るか

社会悪は環境か否か

人間は物質か

唯物主義が悪人を作る

社会悪の根源

犯罪をなくすには

犯罪増加とその解決策

近頃知能犯の増加

智能犯インフレ

或る客との対談

廃法府と立法府

善を楽しむ

正直者が馬鹿を見るとは嘘だ

法律精神と法律技術

早期教育の弊

子供の不良化

山彦学校は共産思想培養の学校?

或る質屋の話

自殺者の無責任

神仙郷緑蔭縦横談

(二)宗教的に見た時局観

運命と自由主義

主義というもの

米・ソ融和の霊感

世界はどうなる

時局と霊界

時局雑感

第三次戦争は果して有る?

これから世界はどうなる

時局雑感

平和主義を考えてみる

新しい愛国心

宗教からみた産制問題

産制問題の別の見方

亡国的産制論

産制の愚

信仰とストライキ

労働問題実験記

汚職の母体

再び汚職の母体

疑獄も浄化作用なり

男女合権論

(三)ジャーナリストと本教

ジャーナリストと本教

ジャーナリストに愬う

再びジャーナリストの考慮を望む

ジャーナリストには言論の自由なし

善を鼓吹する新聞

新聞記事と嘘

新聞恐怖時代

新宗教と新聞記事

想像による批判

新聞は何故新宗教を愚弄するか

人間を愚にするな

取締当局に要望する

投書密告による被害

ユスリ物語

インチキの名を返上する

食わず嫌い

某評論家に与う

街頭録音『近頃の世相』について

 

 

Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.